Metamo17のブログ

はじめまして。みかちんと申します⸜🌷︎⸝‍他SNSでは人目を気にして書けないことを好きな時に書きます。拙い文ですが、見守って下さると嬉しいです!《お問い合わせはこちらhttps://forms.gle/TXJNz3g4RKNXbU4t6》

12歳から学ぶ!人格形成🤔②

こんにちは、みかちんです🌷

 

前回は高校までの自分を書いたので、今回は大学生になってからの自分を書きます。

大学に入ってから、

🍓自分の扱いがうまくなった🍓

と感じます。

 

まず、大学では日本画専攻に入りました。

推薦入試で入学した人間なので、同じ推薦入試で上がった中学からの友達と変わらず過ごしていました。

学校は遠いし先生も何となく気が合わないと感じて毎日イライラしながらマキシマムザホルモンをBGMによく通っていました。作業中におしゃべりが激しい人たちを見て失望したりもしました🙄

でも実技は高校までのムラがある自分を反省して、なんでも頑張ろう💪と意気込んでいました。

そして高校までと違って大学では課題にある程度自由さがあったので、そこまで周りの絵と自分の絵を比較することがなくなりました。

また、新しいことをしたいと思っていたので少林寺拳法部に入ったり、バイトを始めて、高校までの忙しさが嘘のように大学生が忙しすぎて毎日スケジュールがパンパンでした。

けれど、腰の怪我が原因で(レントゲンで見たら背骨が湾曲してたのでウケました)、少林寺拳法とバイトを一年足らずで辞めて、新しいサークルに入り始めて、そこで沢山の経験に恵まれたので自分の価値観がだいぶ変わったように思います🍊

 

☆☆☆

 

学年が上がるにつれてつまらないなって思う授業は露骨に寝るし、学校遠いからやだなって思う時は休んだりもしました。体調不良等であっても、休むことで罪悪感はもの凄くあります。けど休むことで得られることも大きいなと最近は思うようになりました。

実技の課題も、自分の行きたいスポットとかにはちゃんと行って自分の時間と向き合いつつやりくりするようになったので、歳を重ねる毎に自分の機嫌をとるのがうまくなった気がします。

2年生で学祭実行委員(協賛とかDM設置のお願いとかを電話で企業様他にする部署)になってそこで苦手だった電話もある程度は克服されました。

近隣に住んでる方よりまず自分の学校の存在をを東京に住んでる方に知ってもらいたい、と考えた私はリーダーでもないのにSNS運営はこうした方がいいだとか仕事の分配はああした方がいい等と、大して昼の集まりにも行っていない人間であるにも関わらず指示を出し、そこそこな業務成績を残した気がします。話を聞いてない先輩にメンションで「話聞いてた?」と啖呵を切る等えぐい事もしました。

リーダーに来年なったらと推薦されましたがめんどくさかったので秒で断りました。

この実行委員の経験がグループ展をする時にモロに役立って、嫌々だったけどいい経験したなと思います。ここで、営業の仕事楽しそうだなとか思い始めました。

そしてサークルでは何故か運営でリーダーになったりしたので高校までの部活のトラウマを時たま思い出しながら、また時々義務感に駆られて苦しんだりしながら、でもあの時よりは確実に楽しんで仕事ができるようになりました。

アルバイトは一応花屋で働いていますが、忙しくてもう半年以上顔を出していないので人権はない気がします。社会性のなさ…

 

大学1年生の時は学校に対して本当にイライラするな〜とか思いましたが別にここに就職するわけでもないし、必要以上に関わらなければいい話だなと思い始めたら楽になりました。

3年生になってから、やっと日本画のクラスの子に話しかける事ができるようになって(遅い)、尊敬できる友達も増えました。うれしい

あと最近改めて大学遠いことに憤りを覚えているので、毎日毎日皆頑張っていてとても偉いと思う。ほんとに。生きてるだけで丸儲けだよ…

 

そんなこんなで、そこそこ行動力のある不真面目寄りの真面目人間になりました。

人間何があるか分からないなあと齢20歳にしてつくづく思います。

創作物よりリアルの方が何倍もファンタジーですね🔮

f:id:Metamo17:20190107121522j:image

12歳から学ぶ!人格形成🤔①

こんにちは、みかちんです🌷

今日は自分の今の性格、思考がどのように出来たのかを書きます

ブログを始めた動機として自分のことを知ってもらいたいという気持ちがあったのである意味この記事を書くのが目的だったと言っても過言ではないかもです!

ちなみにタイトルは13歳のハローワークをイメージしました。

でも見たことなくて、当時話題だったのでいつかはみたいなと思います(どうでもいい)

 

☆☆☆

 

元々、私は

「超絶ポジティブ唯我独尊人間」でした

小さい時から、親からかわいい、親戚からかわいい、兄弟からかわいい、と言われ続けて育ってきました

自分の言うことを大抵家族は否定せずかわいいからと受け入れてくれました

つまりはかなり恵まれた子供でした🏡

親は何着ても似合うね〜と色んな服を着せてくれたし、友達からも羨ましがられるような恵まれた環境で育ちました。なので自分は超絶可愛い女の子で、何着ても似合うモデルタイプだと思っていたし、成績も特段悪いわけではなかったので自分のことを神だと思っていました。

中学1年生までは!

中学に入って、自分の思い通りにいかないとむくれる私を周りの子は怒ったり、敬遠しました。私は当時何も悪くないと思っていたので、今思い返したらぶん殴りたいです。

当時の私を批判したり、敬遠してくれた子がいたから今の自分があると思うと友達には感謝です。桜組のみんな、ありがとう〜🌸

 

そして自分が神ではないことに気づくと今度は、自分がゴミだと思うようになりました

(極端)

これは自分の画力、部活でリーダーをやった事による後悔や失念が起因しています。

まず画力ですが、絵の学校に通っていたので同い年で果てしなく絵が上手い子達がわんさかいることに衝撃を覚えました。自分が一番上手いと思っていたからです☠絵が上手いから大丈夫、という謎の安心によって頑張る子はどんどん前に進んでいて、一方の私は取り残されていきました。あと課題が嫌だなって思うことが今よりかなり多かったです。高校でもその気持ちは続いて、卒制でやっとそこから少しだけ抜け出すことが出来ました。

部活ではバイオリンをやっていて、中学2年の時に超憧れの先輩が出来たのでその人を目標に頑張っていました。でもあまりに憧れすぎて目の前で演奏テストをされると緊張して何も弾けなくなるガチ恋現象が頻発して悔しかったので夢中で練習をしていたらいつの間にか幹部の代(高一)でコンミス(バイオリンリーダー)になっていました。幼稚園からバイオリンは習っていて、高校の時も習っていたので、指導方法は先生に教えて貰いながらやればいいしと思っていたのに先生の出産を機に自分一人で色々考えなければならない事態になり、他人を頼って生きていた私はかなり焦りました。

友人に頼るのも苦手だったので数々の失敗を繰り返して、正直幹部になってからの部活動は散々でした。

今でも思い返すとウワァーとなります

それでも部活動で気が合う友達がいたので、その子とだけはなんでも話せて、今でも付き合いがあるので人生ってわからないなーと思います

 

後半では大学に入ってからの人格形成を書きます✍よかったら見てね🕺💃

 

f:id:Metamo17:20181219090135j:image

 

 

 

アニメがなかったら今生きてない

こんにちは、みかちんです🌷

私とそこそこ親交がある人は知ってるかもしれませんが私はアニメが大大大大好きです。

元々小さい頃からアニメは見ていて親に隠れて次兄と「ポピーザぱフォーマー」やら「ガラクタ通りのステイン」やら「ひぐらしのなく頃に」やら「ケロロ軍曹」「楽しいムーミン一家」「ギャグ漫画日和」「地獄少女」「xxxHOLiC」「すくーるらんぶる」「焼きたて!!ジャぱん」「だめっこ動物」「みなみけ」等など見てました。

地獄少女はOPの「逆さまの蝶」が好きです。

xxxHOLiCはEDの「reason」が好きで、優しい歌なので今でも良く聞きます。モコナかわいい。

ケロロは映画を見に行ってたしフィギュアも持ってました。幼少期に見たアニメ挙げたらキリない!

 

次兄(23)は特にアニメ廃人として現在も色んなアニメをみているので、そこから私も影響を受けて、大学入ってからもアニメを一緒に見たりします。

そんなこんなで前置きが長くなりましたが、今回は最近(思いつく限りの期間)見た中でよかったアニメを紹介します!画像はホームページ等から拝借、ネタバレはしないように注意して書いてます。多分全部有名なヤツ。

打ってる私自身めっちゃ興奮してるのですがよければ御付き合い下さい〜

 

☆☆☆

 

1.「凪のあすから

http://www.nagiasu.jp/

f:id:Metamo17:20190106032759j:imagef:id:Metamo17:20190106034431j:image

言わずと知れた神作品(自論)。P.A.WORKSが制作してます。キャラクター原案はラノベとかで挿絵を描かれているブリキさん。小学生だか中学生だか頃に絵を見た事があって可愛い絵だなーと思ってたので、アニメのEDで名前見た時ビックリしました。地上で生きる人と、水の中で生きる人の確執だったり交流だったり淡い恋だったりを瑞々しく描いてるアニメ(説明が下手)。富山が聖地とされてます。

まずこれは絵が美しすぎた。うん。私は色の中でも「青色」が好きなんですが水中都市やら海やら魚やらウミウシやら出てきて、とにかくこの作品は「水」に関わるものが多数出ます。こんなん私が観るために出来たアニメでは??ってレベルで❄寒色大祭り❄です。

このアニメで東地和生さんという美術監督の方の存在を知りました。観ていて涼しい作品で、EDの「アクアテラリウム(やなぎなぎ)」もリラクゼーションか?と言うくらい耳に心地いい曲です。

貼り付けたので聴こうね 🐳↓https://youtu.be/srvvhRYE1Qw

キャラクターもね、皆色んな気持ちを抱えて生きてて、良い…

あと、アニメの話毎にタイトルあるじゃないですか。「ぬ〜べ〜、死す!!」みたいなやつ。あのタイトルがこのアニメはなんか凝ってるなって思いました。「冷やっこい水膜」とか(違ったら申し訳ない)。そんな感じの、作品にぴったりのタイトルなので次回予告を見る事に見なければならない義務感に駆られましたね。ええ。

後半から怒涛の展開になります。後半のOPはシリアスっぽい描写があるんですが歌の途中で急に喋り出すので私は笑ってしまいました。

全人類見た方がいいです。夏にみるといいと思う。

 

2.「四畳半神話大系

http://yojouhan.noitamina.tv/

f:id:Metamo17:20190106034147j:imagef:id:Metamo17:20190106034155j:image

記載元(https://www.cinra.net/news/gallery/29072/2/)

有名。アジカンの完全勝利。(意味不明)

あまりにも文章力がないので作品の説明は控えめにしますが、大学生の主人公が沢山サークルにはいってそこで奇妙な目にあったり何やかんやする話です(雑)京都が舞台です。

大学生のうちに見ておいて本当によかった…。

作中に出てくる「ほんわか」サークル、実際にこういう思想(?)の人っているなあってなりました。大学生って色んなところから人が来るから沢山の人の人生を垣間見ることができるし、大学で親しくなった人って貴重だよね。

ねこラーメン食べたい。それと、流浪人みたいに「なんとかなるさー」って生きてる人って憧れます。そういうキャラクターも出てきます。

個性がえぐいキャラクターが沢山出てくるので見応えはあると思う。

EDはやくしまるえつこ「神様のいうとおり」。

やくしまるえつこは好きな曲が多いし今も結構な頻度で楽曲を聴くのですが、この曲は謎めいてて不思議な感じがしました。間取りが沢山出てくる映像がオシャレ!!

全人類見た方がいいです。春にみたらいいと思う。

 

3.「宇宙パトロールルル子

http://luluco.tv/

f:id:Metamo17:20190106033319j:imagef:id:Metamo17:20190106033323j:image

第一話→https://youtu.be/4UqtXhDYNBs

これはね、大学1年の時リアタイで見てました。正直世界観が可愛い作品は沢山あると思うけれど、この作品も世界観が可愛いです。

可愛いけどギャグ要素もあり、とりあえず勢いが凄くて真っ直ぐなアニメだと思う。勢いで完成されてる感じ(自論)。TRIGGER作品。TRIGGERは色がパキッとしてるのが多くて、女の子の太めの足とか戦闘シーンの線とか好きです。TRIGGERはキルラキルとかパンストとか、リトルウィッチアカデミア(←この作品は映画が特に良き)も好きだけど、何かルル子は見やすいなーって思った!(ちなみに最近終わったSSSS.GRIDMANはちゃんと見てない)

「私の初恋、ビッグバン。」ていうキャッチコピーが胸に来た。普通の中学生になりたいルル子ちゃんがひょんなことから宇宙パトロールをする羽目になるお話です。荻窪が舞台です。サブカル〜って感じ。

転校生のノヴァくんに恋するルル子ちゃんがね、ほんと純粋でね、可愛いです。応援したくなります。いつだか忘れたけど、アキバでやってたルル子のパネル展に1人で見に行った位には好きな作品でした。

OP「くらいまっくすド平日」もサクッとしてていい。ED「Pipo Password(ボンジュール鈴木)」は甘ったるい声と甘ったるい歌詞で耳が砂糖漬けになりますが女の子〜って感じの歌で可愛いです。可愛いしか言ってない…

あとこれは個人的な大事件なんですが

キャラクターデザインのまごさんというお方、初めてこの作品で知った〜絵かわいい〜と思っていたら

私が金爆ファンアート見る専廃人だった高校時代にまごさんの作品に巡り会っていた(しかもめっちゃファボしてた)ということをまごさんの過去絵紹介ツイートから知ってひっくり返りました。しかも御本人が私のツイートに返信して下さって感動でTwitterやっててほんと良かったってマジで思いました。まごさんありがとうございました。

とにかく全人類見た方がいいです。鑑賞の季節はいつでもいいと思う。

 

4.「氷菓

http://www.kotenbu.com/

f:id:Metamo17:20190106041537j:image

みんな大好き京都アニメーション作品。米澤穂信さんの小説原作です。姉に命令され古典部に入部することになった灰色高校生・折木奉太郎が色んな怪事件に挑む学園モノ。

奉太郎の他にも好奇心旺盛なお嬢様・千反田える、奉太郎の友人・福部里志、奉太郎とは腐れ縁の仲で、里志に想いを寄せる伊原摩耶花の3人の古典部部員が中心となって話が展開されていきます。

正直京アニなら他にも見て超オモローてなった作品はあります。けいおん!とか響け!ユーフォニアムとか。無彩限のファントム・ワールドは個人的に微妙だったかも(突然のディス)

その中でも何となくこの作品が印象に残ってるので挙げてみました。氷菓はいい意味で落ち着いて鑑賞できます。変にきゃぴきゃぴしてないのがいいです。あと主人公の折木君がトータルで単純に私の好み(聞いてない)。

謎解きのシーンとか回想のシーン?が凄い凝ってる。オシャレ。タイトルの「氷菓」の意味がわかる回があるんですがそこはかなり見入ってました。若干内容は暗いんですがウッ(野太い声)てなります。

後ED(前半後半両方)のえるちゃんとまやかちゃんがアホみたいに可愛い。尊い

f:id:Metamo17:20190106041748j:imagef:id:Metamo17:20190106041905j:image

↑こんなんやばいでしょ??え??地蔵尊建てるよ???

まあそういう訳で(?)良作です確実に。

このアニメ見たあとに落ち着いたカフェとか図書館とか行きたくなる。

どの時期に見ても良いアニメ。全人類見た方がいいです。どうでもいい話をすると私の父の実家の近所に京都アニメーションの会社があります。1回見た事ありますが、本物やあ…となったのでとりあえず合掌しました。

 

5.「攻殻機動隊S.A.C」

f:id:Metamo17:20190106045057j:image

電脳コイル」とか「DEATHNOTE」とか「C」とか「空中ブランコ」とか「東京マグニチュード8.0」とか「SHIROBAKO」とかで迷ったんですが、攻殻機動隊はみんな知ってるかなーと思ったのでとりあえず挙げました。高三の夏にまともに見た作品ですがやばいこれは。哲学的な話も出てくるし、ありえん伏線バリバリに貼られてるので一言一句ちゃんと聞いてないと訳分からんくなります。私も多分この作品の本質的な魅力はあまりわかってないと思います。攻殻機動隊はシリーズで映画もあるし2期もあるんですがとりあえず比較的まともに見た1期について今回は話します。まずOPが激ヤバです。

https://youtu.be/jJhsE3sKPik

有無を言わせずまずここで私は衝撃を受けました。歌声といい曲といいアニメーション(↑のアニメーションは別バージョン)といいやばい。圧倒されました。歌ってる方が亡くなられたというのが本当に惜しいです。説明し忘れましたがSFものです。脳以外全身義体草薙素子を中心として公安9課が活躍する話。(説明として合ってるのか不安である)

OPもEDも洋楽でイカしてます。

タチコマがめっちゃ可愛い。私もDIVEしたい。

大人向けのアニメだなーって感じ。ちょいグロいシーンもあります。映画のGITSもカッコイイ。

f:id:Metamo17:20190106051031j:image

個人的にGITSの素子さんの方が見た目が好き。当時貸してくれたまなちゃんに感謝。

イノセンス家にDVDあるのに見てない…みなきゃ。作中にバセットハウンドが出てくるのが個人的に好感度高いです(飼っていたので)。

なんか頭良かったらもっと楽しめる作品なのかなーと思います。いつみてもいいし、とりあえず全人類見たほうが良いです。

 

 

死ぬほど長くなりましたが、とりあえず今思いつく範囲でのおすすめアニメ紹介でした〜

 

他にも好きなアニメーションは沢山あるのでまた後々紹介していきたいなーと思います!ジブリとかアニメ映画とか昔のやつとか!

これ書いてたら3時間位経ってたのでもう朝でした。風呂に入ります🛀🏻

みんなアニメを見よう!!

おすすめのアニメとかも是非ぜひ教えてください〜

music❤︎life

こんにちは、みかちんです🌷

 

最近友人からアーティストのDVDをお借りして、ウキウキで家に帰ったらDVDプレイヤーが捨てられていました。

とても悲しかったです。

なので早急に新しいのを購入するように懇願している今日この頃です。

 

今日は自分の好きな物の一つである「音楽」について書きます🎤

 

音楽、と一言で言ってもクラシックだったりオペラだったり洋楽だったりK-POPだったりしますが、私は普段JPOPとアニソンとたまにクラシック、J-Rockを聴きます。今日は特にJPOP(J-Rockも?)について書きます✍

好みにかなり偏りがあると思いますが良かったら見ていってください〜

 

☆☆☆

 

今後の記事で書きますが私は音楽をやっていたのもあり音楽自体身近な存在でした。

聴くことも好きだし、歌うことも大好きです。なのでカラオケで発散するのがめっちゃ好きです。カラオケ楽しい!だいすき!私の歌を褒めてくれる人も好きです(ちょろい)

 

私が普段聞くのは以下のアーティストが多いです

マキシマムザホルモンゴールデンボンバー相対性理論(やくしまるえつこ)・daoko

東京事変(椎名林檎)・アニソン全般・きのこ帝国・さよならポニーテール・吉澤嘉代子

宇多田ヒカル銀杏BOYZ・BABYMETAL

・ねごと・パスピエ大塚愛電気グルーヴ

モーモールルギャバンPerfume・GOGO!7188・ASIAN KUNG-FU GENERATIONJUDY AND MARYカラスは真っ白

(順不同・敬称略)

これらのアーティストはものすごく楽曲聴いてる、というよりは今日はこの曲の気分〜という感じでかいつまんで聴いてます。1曲だけすきみたいなのもあります。

ゴールデンボンバーは高一からだいすきなのでカラオケでもよく歌います。宇多田ヒカルは幼稚園の頃から好きです。モーモールルギャバンの「pop!ウーロンハイ」は、兄に勧められて聴きました。有名だけど学生ぽさがエモエモだしカラオケおすすめ🎤

飲み会の行き帰りに聴きたい。お酒弱いしそんな飲まないけど。

銀杏BOYZの「夢で逢えたら」は片思いしている人は全員聞いた方が良いと思います。

ひたすら青いです。大好きな曲です。

 

まあこのように、どのアーティストの曲にもそれぞれの思い出があります。

友達や兄の影響もかなり受けてます。

楽曲は、「恋愛もの(失恋、リア充、片思い)」「夢追いかける系」「日常を歌う系」「季節もの(卒業ソングとか)」「場所(渋谷、東京、とか都市とエモーショナルを混ぜた曲)」「テクノ系」等々様々なテーマを元に作られているかと思います(カテゴリ分けがざっくばらんで申し訳ないしこれが正解でもない気がする)

あくまで個人的見解ですが、私は自分がその曲のテーマと同じような感情を持った時に合わせて曲を選んで聴きます。

失恋とか恋愛とかは特に選曲で如実に心情がわかるので面白いですね💿JUDY AND MARYの「クラシック」「アネモネの恋」「あなたは生きている」は特に聴きました。これは泣けます。実際に泣きました。

読んでくれている人にも泣いてほしいので貼っておきます。

クラシック 他

https://itunes.apple.com/jp/album/the-great-escape/573927198

アネモネの恋 他

https://itunes.apple.com/jp/album/miracle-diving/573925272

 

作業用BGMとして楽曲を聴く時ももちろんあって、「声」がある事で眠い作業も目が覚める

ことを期待して聴いています。

何も聴いていなくても脳内に曲が流れてることもよくあります。最近は相対性理論の「夏至」「シンデレラ」辺りが脳内によく流れます。

「テレ東」なんかは夜におすすめ🌃

 

そんなこんなで好きな音楽についてただ語っただけですが、

音楽は自分のその時その時の生き様に明確な「色」を付けてくれるコンテンツだと考えていて、「色」と言っても、赤色〜とか青色〜とか、目に見える色ではなくて、いろんな感情を混ぜたような、でも聴くことで透き通った気持ちにさせてくれます。

曲を聴いて感じた色は人の数だけあるとも思っています

テレビの舞台でみると曲に合わせて照明の色が変わったりして曲調の変化を上手く拾って演出していたりしますが、あれも1つの音楽の「色」の表現としてわかりやすいと思います。あとはアルバムのデザインやPVにもその曲の雰囲気は影響されるので、正解というのはない気がしますが、音楽が日常にあることで生活はそれだけで楽しいものになるのは間違いないです。

芸術は爆発ですね〜💣💥🔥

★写真は大学生になって初めてゴールデンボンバーのライブに行った時の写真です

写真撮っていいよーとメンバーが言ってくれたので撮りました〜📸この時の感動は一生忘れることはないと思います。ライブ行きた〜い!!

f:id:Metamo17:20181219121033j:image

 

 

「時間がない」を言い訳にしたくない②

こんばんは、みかちんです🌷

今日は言葉についての後編をかきます

前回は使いたい言葉を3つ紹介しましたが、

今回は使いたくない言葉を紹介します。

 

使いたくない言葉、1つ目は

「頑張って」です

前編で応援してるという言葉を使うとお話しましたが、私の個人的な見解で「頑張って」を言うことで相手にプレッシャーを与えたくないなと考えています。

そして自分が言われる立場になった時に、プレッシャーを感じてしまうのであまり使わないようにしています。

(それでも使いやすい言葉なので応援の伝え方がわからず言ってしまうときもある)

話が少し変わりますが、私の友人は努力家がとても多いです。

なので私目線で頑張っていない人が基本的におらず皆頑張っているので、頑張ってる人にこれ以上頑張れとは言えないなあと思います。

耳をすませばの雫ちゃんもこんなことを言っていた気がします。

 

使いたくない言葉2つ目は、「私の方が疲れてる」のような言葉です。

誰かが悩み相談や愚痴を言っている時に自分の私情を被せて比較するのは、どうなんだろうと思って生きてます。私の親が割とそう言うタイプの人間で、バリバリ働き人間なので話は聞いてあげなきゃなと思う反面そういう言葉が多いと少しうんざりしてしまうので自分は使わないようにしてます。

人によって感情の基準は違いますし、体力も精神力も違います。なので人の気持ちは計り用がないと思います

比べても仕方ないよねって思うのであまり使わないように心がけてます。悩み相談や愚痴はただ人にうんうん、って聞いてもらえば案外解決したりするものだと思うので!

 

 

最後に、使いたくない言葉3つ目は、

「時間がない」です。

これはずっっと思ってることで「時間」がないを自分の言い訳にしたくない、それに尽きます。例えば今の時期私は就活をし始めていて、それと並行して学校の課題もしなければなりません。やりたいことや自分の時間を削っているというのは正直否めないですが、時間は作ろうと思えばいくらでも作れるはずなのにやりたいことをやらないのはそこまでやりたいことではないのかもしれないな、と最近思うようになりました。

あと「時間がない」という言い方自体が突き放してるような印象を受けるので、言葉の雰囲気的にもあまりいい気はしないな〜と思い使いたくない言葉にピックアップしました。

別の話ですが、先日

機会があって「時間がない」という言葉について社会人の方とお話した時「忙しいのは事実なのだから言い訳にしてもいいんだよ」と言って頂けて、意外と世界って優しい?と思いました。

 

言葉は人とのコミュニケーションを図る上でとても重要なツールで、特に対話で使う言葉にはその人の性格や気持ちが如実に表れると思います。自分の気持ちを表現するために言葉を選び、変換し、表す行為は絵を描く行為にとても似てるなあと思います。

自分にとって特に大切な人と会話をする際は、ピンセットを使って宝石を扱う職人のように、丁寧に、慎重に言葉を上手く使ってより良い交流を築いていきたいものです💐

(写真は最近読んで面白かった小説です📚)

f:id:Metamo17:20181218235300j:image

 

 

「時間がない」を言い訳にしたくない①

こんにちは、みかちんです🌷

今日は、言葉について書きます

 

突然ですが、私には日常生活で積極的に使いたい言葉・使いたくない言葉があります

 

まず、使いたい言葉について書きます。

使いたい言葉は、「素敵」「応援してる」「う○ち」です

まず、「素敵」ですが、素敵という言葉は単純に漢字の作りがなんとなく好きです。かわいい、やかっこいい、等細々した褒め言葉をひっくるめて「素敵」と言う一言に還元できるのでお得感(?)があるし、この言葉を使うと自分自身が素敵な人間になったような気がします。なんか響きが上品だなって思います。

素敵、を絵で表すのであれば、プレゼントBOXのイメージです🎁←これ

 

次に、「応援してる」という言葉ですが、これは誰かにエールを送りたい時に使います。

「頑張って」も同じようによく使われる言葉ですが、私はこの言葉よりも「応援してる」の方を使います(頑張って、については後述)

エールを送りたい相手がどう頑張ろうが、私に関係することは基本的にないですし、見守ることしか出来ないので、頑張って、より応援してる、と言った方が優しく聞こえる気がして使っています。

 

そして「う○ち」についてですが、これは完全に電脳コイルのアニメの影響です。

f:id:Metamo17:20181218231322j:image

(記載元:https://renote.jp/articles/8655/page/2)

詳しくいえば、優子の妹がなんでも「う○ちー!!!」と言うのでそれに感銘を受けた小学生の私は大学生になった今でもこの言葉を用います。

普通に汚い言葉なので外向きの時は言いません。基本的に気の許せる学校の友達とこの言葉を嘆きあって笑うために使います。別の言い方もありますがそれよりも響きが可愛いのでこちらの言葉を私は愛用します。魔法の言葉ですね。う○ちーー!!

 

次に使いたくない言葉についてですが、こちらは後編にて書こうと思います。

お楽しみに〜^^

 

評価される立場であること

「評価」というと、

例えば学校から貰う成績だったり、私の場合は人から絵を見られたりする時に「評価」は適用されます。今回は人に評価されることについてかきます

 

私は、評価されることがすきです

作品講評会や、サークル等でなにか仕事をした時に、自分の仕事を評価されて、それが耳に心地がいい褒め言葉であっても、目を背けたくなるような注意であっても、自分の為になる事には間違いないので、自分にとって評価とは自分の利益・財産になります

酷評された時は勿論気分は沈みます🌊

 

少しずれますが心理テストとかで自分のことを分析・評価されるのも好きで、同じ診断結果になるとわかっているのに何回も同じ心理テストをしてしまいます。性格診断をすると大体出てくるキーワードが「落ち着き」「気苦労」「挫折」です☠最後なんでや〜✝︎

 

多分評価されるのが好きな根底には、第一に

🌿「自分が大好き」🌿

というのがあると思います

自分が大好きで自分に自信があるからこそ、

人からの嬉しい評価を求めて思った通りのことを言われた時に自尊心を満たします。

人から嬉しい評価を求めるためにわざと鈍感なふりをしたりします。それほど自分が可愛いです

ただ、自分が可愛いと言うのは中々表に出しづらいなーと思っているので(何故か)、人前では自己評価が低い自分を演じて、人間関係を円満にしようと日々生きています。そんな昨今です

 

評価される立場にあるということは、評価してもらえる環境に恵まれている事だと思います(評価を自分が求めているということが前提)

自分(の精神性)を評価をしてもらう事は同時に自分の思考を突きつけられる行為でもあります。客観的に自分を見る、という事です。

 

言うのは簡単ですが、怖くても評価をされる立場という経験を積んだ上で、その次のステップを踏み出せると思います。

なので良くも悪くも評価をされる立場を楽しんで生きていけたらな、と思いながら今日は牛丼を食べに行ってきます。

(写真は友人が撮ってくれた私です)f:id:Metamo17:20181218232256j:image