Metamo17のブログ

はじめまして。みかちんと申します⸜🌷︎⸝‍他SNSでは人目を気にして書けないことを好きな時に書きます。拙い文ですが、見守って下さると嬉しいです!《お問い合わせはこちらhttps://forms.gle/TXJNz3g4RKNXbU4t6》

卒制就活どっちかにしてくれや〜就活編①〜

こんばんは、みかちんです🌷

f:id:Metamo17:20200203052152p:image

就活編では、就活について

・時期毎の振り返り(課題や展示活動のことはできる限り省きました)

・就活を通して思ったこと

(就活編②で執筆予定)

を話していきます✏

 

就活編①では卒制の時期まで触れていません。なので卒制編よりも

こちらの記事

2018年にやった事 - Metamo17のブログ

と内容が被っている部分もあるかと思います。是非とも照らし合わせながら読んで貰えたら嬉しいです。

 

はたまた長くなりそうですが、良ければ

お付き合い下さい🙇

 

🌿🌿🌿

時期毎の振り返り

2018~

🌸4月

みかちん、大学3年生になる。

年度始めは必ず大学内でオリエンテーションがあるので健診や履修登録等でバタバタしていましたが、加えて就活の企業の方から

就職説明会(具体的には就活の流れや今後3年生が何を意識して動くべきか、先輩のアドバイス等を聞く会)なるものを学年全員で聞く機会がありました。正直プリント多いし話長い、嫌だなあ、とか思っていましたが、インターンに元々興味があった私は応募時期などを知れてよかったなと思っています。

こういうのを聞く度に思うのは、なんか無駄にプレッシャーに感じて辛くなる、ということです。こういう説明会は

・早めに頭の隅に入れといてもらう

みたいなニュアンスで聞けばいいものを、

就活しろ!インターンいけ!沢山応募しろ!という風に感じちゃうんですよね。就活独特のあの圧は一体何なんだろうね。

教職も実はとっていたので真面目に出席してました。出席もそうだけどテストが厳しいので就活と教職を並行する人間はすごいと思う。

マイナビかなんかでテレビ局の美術職インターンが募集されてたのでなんとなく応募したところ当選。本当に謎。あとは特に何もしてなかった気がします。

 

🍃5月

人生初の人物課題が出題され就活どころではない。私の人物の苦手意識はすごい。

この時期はサークルの絵の仕事でも手一杯だったんですがグッズを売れたり個人的にムッチャ楽しい時期だったので就活はポイしてました。遊びも大事。


f:id:Metamo17:20200203052140j:image

f:id:Metamo17:20200203052135j:image



🐌6月

この月も課題をやっていた。人物課題の批評会が終わり、新しい課題へ突入。あと友達にボランティア活動に誘われて参加を決めるなど。

PFにも載せられるしなかなか出来ない体験だと思います。

f:id:Metamo17:20200203052259j:image


f:id:Metamo17:20200203052450j:image

f:id:Metamo17:20200203052445j:image

f:id:Metamo17:20200203052455j:image

🐠7月

課題をやりつつ、就活のための授業を取っていたので授業内で自己PRを試しに作ってみるなど。サークルのTシャツ制作担当だったので色々決めつつ、放課後の制作時間にメンバーが2人以上揃った時はボランティア活動をして(学校から車で5分ほどの場所)、教職のテスト勉強もしつつ夏休み前最後の批評会を控えて死んでいました。

教職のテスト(一限)と批評会同じ日なの頭おかしいと思う。

 


f:id:Metamo17:20200203052923j:image

f:id:Metamo17:20200203052926j:image

🌻8月

ボランティア活動で制作していた壁画が完成。

外で描くので直射日光ガンガンでめっちゃ暑かった。壁面に青いペンキを塗るところから始めましたが、今回募集をしていた支援施設の方が手伝って下さったり、定期的にお菓子や飲み物、アイスまで差し入れして下さり感無量。

施設の方々は勿論、誘ってくれた友に感謝。

そして4月に受かった美術職のインターンに参加。同級生もいてビビった。

大勢の中で目立とうとするのは難しい。

課題が出された時同じ苗字の人が選ばれていて凄いと思った。私が見ている世界はすごく狭いんだなと感じた。とても楽しかったので、遊びにきているような感覚。

この経験が、のちのインターン参加のモチベーションにも繋がったと思う。

展示にも二回参加し、夏休み課題もこなし、

8月末からは父に会いに🇺🇸へ。

毎年この時期が一番忙しいきがします。

f:id:Metamo17:20200203053856j:image


f:id:Metamo17:20200203052631j:image

f:id:Metamo17:20200203052638j:image

f:id:Metamo17:20200203052635j:image



🌃9月

文化祭で展示するための課題制作が始まる。

サークルの方で忙しすぎて若干精神を病んだ。

新しい企画を発足するなどしてここでは特に就活はしていなかったです。

 

🎃10月

以前参加した美術職の冬期インターン応募が開始、応募する。

友達との有志展示に向けた制作やサークルの規模がデカい企画を控えて緊張感がある月だった。文化祭も無事終えてひと段落。

美術職インターンの応募課題を考え始める。アドバイスが欲しかったのでキャリア支援に相談。確かこの時期にPFも整理し始めました。(部活動で必要だった為2年までの課題ページは4月の時点で作成済。この時点ではサークルと学校の課題ページは同じ冊子に纏めてた)。


f:id:Metamo17:20200203052845j:image

f:id:Metamo17:20200203052835j:image

f:id:Metamo17:20200203052904j:image

f:id:Metamo17:20200203052911j:image

f:id:Metamo17:20200203052854j:image


f:id:Metamo17:20200203052950j:image

🌑11月

PFの整理+ページの追加作業をしつつ、ジュエリー業界のインターンに応募。結局面談で落ちたが、後から何がダメだったのかを考えて次の企業で考えた対策を実践しよう!ときめた初めての面談だったので落ちたけどあまり気にせず帰りにラーメン食べた。

就活用のスーツもこの時期に揃えた。高いので古着で綺麗なの探して購入した。

美術職インターンに向けた課題が通過し、面談で受かった。

面談は運だな、と悟りました。

サークルの方では文化祭があったのでそちらにもちょこちょこ参加。企画で発注したグッズの到着が遅れたり後輩に好みじゃないと一蹴されたり正直散々な思い出しかないんですが1年越しに違う後輩から「これ好きでした」と言われ救われた最近です。肯定的な気持ちは言わないと伝わらないのでどんどん言って欲しい。

人生に不要なのは恥です。

 

そして、

インターンは大体平日で教職の授業と日程がドン被りしていたので教職を辞めました!👏🏻 

 

就活で嫌だったのは平日に説明会・インターン・面接 をする企業が死ぬ程多かったことなんですが、

私はその理由を抜きにしても教職をそもそも取ったのは親にとれと言われたからでした。

授業自体は楽しかったし、続けられたのは友達のおかげです。親にも相談したらあっさり承諾されました。あれだけ強く言ってたのに、

なんなの?一体?の一言に尽きる。

4年生からの教職の実習が始まり、忙しくなる前に辞める決断をして良かったです。

f:id:Metamo17:20200203053254j:imagef:id:Metamo17:20200203053330j:image

 

❄12月

美術職インターンに参加。2日間めっちゃ疲れたけど実際の舞台セットを見れたりアイドルが歌のリハしてるところをみた。楽しかった!

化粧品メーカーの1dayインターンにも参加。

リップなどのお土産が貰えて歓喜

ジュエリー業界のインターンにも参加。

応募までの大まかな流れをきく。

知り合いの社会人の方に誘われ、デザイナーさんのイベントに参加。就活のことも少し相談させて頂き気が楽になる。人と話すの大事。

この時期は課題も国宝模写で落ち着いていた(?)ので、

建築、服飾、合同等インターンに行きまくっていました。

実際に参加してみて、社会人の意識の高さに気後れすることもありましたが、

忙しいながらも楽しかったです。

f:id:Metamo17:20200203053535j:image

↑課題の模写(途中)
f:id:Metamo17:20200203053511j:image
f:id:Metamo17:20200203053517j:image
f:id:Metamo17:20200203053527j:image

インターン中の課題(企業に提出した為手元にない。コピーとっとけばよかったです。)

 

2019~

🎍1月

美術職の採用応募が始まる。それに向けての課題を制作。SPIを意識し始める。

嫌々本を購入。少しずつ勉強し始めた。

美術職は結局落ちたが、インターンで吸収できたことはかなり多かったので良しとする。

就活キャリア等学外のキャリア支援サービスの存在を認知。

建築のインターンで知り合ったようわからん男子大学生に紹介され、就活おじさんと知り合いLINE上で添削をお願いするなどしました。

 

♥️2月

車の免許合宿に行く。

(2019上半期を振り返る - Metamo17のブログ)

途中でジュエリー業界・化粧品メーカーの採用応募が開始。出先で録画面接・ES(エントリーシート)を提出する羽目になる。

動画で面接するの本当にめんどくさいので勘弁して欲しい。

SPIは最初やっていたものの車で苦戦しすぎて後に放置しました。その後彼の姿を見たものはいません。

 

🍡3月

車から解放され涙。服飾の説明会に行き、ESを考え始める。

この時期は大手企業のエントリー開始があるので、大忙し。1日置きに説明会があり地獄だった。 就活、始まりましたな、、感がある。

3月に入ってからは外部のキャリア支援サービスを使って面談の練習や添削、企業紹介をしてもらう機会も増えました。(学校があまりに遠すぎる為)

実際支援サービスを使ってみて、

自分の興味と関係ない企業を紹介されることもまあある(人材派遣やエンジニア等を紹介されることが私は多かった)ので、添削や自己分析は良いとしても美術系企業を洗いざらい知りたい!とかであればやはり学校のキャリア支援が1番いいかなと思いました。

内定貰っていた人もちらほら出始めて非常に苦痛だったのでSNSでは「内定」関連の言葉をミュート。自分の心を守るの大事です。

あと何故か分かりませんが1月に登場したようわからん男子大学生にLINEで内定マウントを取られたので「なんで私に言うんですか?」と告げてブロックしました。

 

🌿🌿🌿

 

2018年4月~2019年3月までの

就活を振り返ってみました~👠

3年生の時はインターンで気軽にお仕事体験できる機会が多く、まだ本腰を入れていない状態だったので遊び感覚で楽しめたと思います。

4年生になってからは👨🏻ス👩🏻で心身ともにでしたが何とか乗りきるまでを懸命に綴るので、ぜひ最後まで見届けて下さい。

 

では、次の記事で会いましょう~💐